創作 三島暦の抹茶茶碗展


安陪 均 (あべ ひとし) 中尾窯

1949年

静岡県伊豆の国市生まれ

1959年

沢木興道老師に在家得度を受ける

1961年

耳庵、松永安左衛門の書生となる

1968年~75年

大阪「吉兆」で懐石料理を学ぶ

1979年~

ヨーロッパ、南北アメリカ、東南アジアなど数回歴訪、個展を各地で開催

1980年

中尾窯を築窯

1992年

ポルト市美術学校にて講師(CENTRO DE ARTE E CULTURA POPULAR DE S. PEDRO DE BAIRRO・ポルトガル)

1993年

リスボン・フェンタナ窯にて作陶 (ポルトガル)

2011年

さんしんギャラリー善にて個展(三島市)

  • 陶芸家、料理研究家(無畏庵主宰)としても活躍中
  • 現在、伊豆の国市在住

天野 雅夫 (あまの まさお) 流水居

1951年

静岡県沼津市生まれ

唐津焼窯元で修業

1986年

静岡県(旧)田方郡天城湯ヶ島町にて独立開窯

2002年

加嶋祥造氏との陶と絵のコラボレーションによる2人展

2013年

伊豆陶芸十人展出品(修善寺)

2013年

スペースMuにて個展(大阪市)


  • 東京・六本木、代官山、銀座、静岡県三島市、兵庫県芦屋市、大阪市などにて個展、グループ展多数
  • 現在、伊豆市在住

小川 勝弘 (おがわ かつひろ) 大竹窯

1949年

神奈川県鎌倉市生まれ

1969年

玉川大学工学部中退

1970年

岐阜県多治見市陶磁意匠研究所

1972年

美濃の大平、大萱にて修行

1976年

新宿角筈窯にて故教江瓢鮎子、故大河内風船子より指導を受ける

1987年

伊東市伊豆高原に開窯


  • 現在、伊東市在住

近藤 宏克 (こんどう ひろかつ) 南大室窯

1957年

北海道札幌市生まれ

1980年

東海大学工学部機械科卒業

陶芸家吉田明、花原ひろ子両氏に師事

1987年

陶芸で独立

1988年

伊豆高原に登り窯 築窯

1993年

ギャラリー南大室窯 新設

1996年

いってこい窯 築窯

1997年

京急百貨店個展

京王百貨店個展(聖蹟桜ヶ丘店)以後毎年開催

1999年

柿傳ギャラリー個展(新宿)以後毎年開催

福岡三越個展

2000年

銀座三越個展 以後3回開催

2004年

穴窯 築窯

2006年

沼津御用邸「あかりの世界」展

  • 現在、伊東市在住

鈴木 秀昭 (すずき ひであき) 工房想空

1959年

東京都生まれ

1986年

アメリカ ユタ州立大学社会学部卒業

1991年

石川県九谷焼技術研究所卒業

1993年

アメリカ クランブルック・アカデミー・オブ・アート大学院卒業

2004年

日本大学国際交流学科 スライドレクチャー

2005年

多摩美術大学 スライドレクチャー&ワークショップ

2007~2010年

日本大学国際関係学部 非常勤講師

2013年

さんしんギャラリー善にて個展を11月に開催予定(三島市)


  • 現在、伊東市在住

崎山 隆之 (さきやま たかゆき) 日高窯

1958年

静岡県下田市生まれ

1981年

大阪芸術大学工芸学科陶芸専攻卒業

1987年

西伊豆 黄金崎に「日高窯」築窯

2004年

メトロポリタン美術館 日本ギャラリーメインポスターになる (ニューヨーク)

2005年

日本陶芸展大賞、桂宮賜杯受賞

2007年

個展(イギリス・COLLECT)、(沼津御用邸記念公園)

2008年

工芸美術展(ペンシルベニア州・フィラデルフィア美術館)

2009年

静岡県文化奨励賞 受賞

2011年

富嶽ビエンナーレ展 佳作 (静岡県立美術館)

菊池ビエンナーレ展 奨励賞(菊池寛実記念 智美術館)

個展(さんしんギャラリー善 三島市)

2013年

個展(ホテルニューオータニ・寛土里)


  • 現在、下田市在住

長島 豊彦 (ながしま とよひこ) 毘沙門窯

1943年

静岡県三島市生まれ

1964年

有田焼 奥川忠右衛門に弟子入り

1972年

三島に「豆州豐窯」を築く

1982年

韮山、奈古谷の「毘沙門窯」に移る


  • 現在、伊豆の国市在住

中塚 隆也 (なかつか たかや) 梢風窯

1936年

大阪府大阪市生まれ

1959年

京都工芸繊維大学意匠学科卒業

1977年

佐賀県伊万里市にて、唐津登り窯を築き、唐津焼の研究に入る

その後、十数度韓国に渡り古陶を研究する

1981年

中伊豆に登り窯を築き作陶に入る

1986年

三島市において初個展を開催、以後毎年各地にて個展開催

1991年

唐津穴窯 「梢風窯」を築く

2013年

さんしんギャラリー善にて個展(三島市)


  • 現在、伊豆市在住

中村 芳楽 (なかむら ほうらく) 天月窯

1946年

茨城県結城郡生まれ

1979年

静岡県田方郡函南町に天月窯を築く

1990年

伊豆市宮上に穴窯を築く

名鉄百貨店美術画廊(名古屋)、銀座松屋、各ギャラリーにて焼物と絵の作品展を開催

2008年

伊豆山神社(熱海市)「伊豆山神社の神さまのひみつ」絵(表紙、本文)奉納

2011年

伊豆山神社 走湯山秘訣絵巻 奉納


  • 現在、伊豆市在住