西伊豆町(旧・賀茂村)の宇久須地区は、かつてのガラスの主原料となる珪(けい)石(せき)の主な産地でした。このような歴史から西伊豆町では「ガラス文化の里づくり」を進めており、西伊豆の豊かな自然に惹かれて移り住んできたガラス作家たちがそれぞれにガラス制作をして暮らしています。その作家たちが集まり「西伊豆町在住ガラス作家の会」を立ち上げ、新たなガラス文化を創り上げようと地道に活動しています。
この会の主な活動は、各地ギャラリー、美術館での展覧会、キャンドルナイトなどです。作家それぞれの創ったガラスキャンドルホルダーに火を灯す「キャンドルナイト」は、毎年冬至の日に西伊豆町内で開催しておりますので、ぜひ一度足を運んでいただきたい催しのひとつです。これらの活動を通して西伊豆町に興味をもっていただければ幸いです。
今展覧会は、7人のガラス作家の作品展です。作風も技法も違うそれぞれの個性あふれるガラスの世界をお楽しみください。